top of page
2712072_s.jpg

推薦者の声

村田雅一.jpeg
村田雅一選手.jpeg

競輪選手

村田 雅一 選手

常に良い状態でトレーニングをする為に。​また、万全な状態でレースに出場できるので、今の私には欠かせない存在になっています。

競輪のレースで最高のパフォーマンスを発揮するには、常日頃のトレーニングを良い状態の身体で行う事が大切です。

質の高いトレーニングと、怪我は紙一重です。

そのリスクを少しでも減らしながら、トレーニングのレベルを上げていかなければなりません。

疲労困憊の身体でトレーニングをしても、人間の身体はリミットをかけてしまう為、質がかなり下がります。

そうならない為に、疲労が溜まって、次の日のトレーニングのパフォーマンスが下がると感じた時は、すぐに家島先生に連絡をし、身体のケアをして頂きます。

 

常に、身近で身体のケアしてくれる存在は凄くありがたい事で、おかげで後の事を気にせずトレーニングに打ち込めますし、レースにも万全な状態で出場できるので、今の私には欠かせない存在になっています。

福元淳史.jpeg
福元淳史選手

元福岡ソフトバンクホークス

福元 淳史 選手

身体の事を熟知している専門家にケアしてもらいコンディションを整える事が大切です。身体の怠さや疲れが改善された事を実感しました。

院長の家島先生は、社会人野球時代の後輩で、日々夢・目標を達成する為に共に汗を流した仲です。

毎日パフォーマンスを持続する為には毎日の身体のケアが非常に大切になってきます。

自分1人では、中々ケアを充分にする事は時に難しいと現役時代感じていました。

その中で、身体の事を熟知しているトレーナーや詳しい専門家の方にケアをしてもらい、コンディションを整える事が大切です。

同時に身体の癖や疲れが溜まるところを対話しながらケアしてもらう事で、自分の身体を知る上で勉強になり、怪我を防ぐ事に繋がると感じます。

引退してから、何度か鍼灸院にお邪魔させていただいたところ、次の日の身体の怠さや疲れが改善された事を実感しました。

スポーツをされている人も、されていない人も一度施術を受けてみることをお勧めします。

IMG_5599.JPG
IMG_5600.JPG

体操競技

髙原 菜心 選手

体がとても軽くなってスッキリするし、勉強にもなるので、とても充実した時間になります。体だけでなく気分も上がります。

私は、小さい頃から器械体操をしています。

​鍼での治療が苦手なので、マッサージでメンテナンスをしてもらっています。

​「ここをもっと強化したい!」「こんなパフォーマンスをしたい!」と伝えると、それに必要な筋力アップに向けたケアをしてくれます。

​いつも、「どこの筋肉が硬くなっているよ」など、おしゃべりしながら解してくれます。

そして、家庭でも取り組めることも教えてくれます。

体がとても軽くなってスッキリするし、勉強にもなるので、とても充実した時間になります。

自宅からは少し遠いですが、定期的に通うようにしています。

筋肉や体の状態が変わってきた時には具体的に教えてくれるので、また頑張ることができます。

いつも応援してくれているし、頑張ったら頑張った以上に褒めてくれるので、体だけではなく気分も上がります。

​これからもお世話になりながら、更に上を目指して頑張ろうと思います。

bottom of page